2017年開催 第3回エッセイコンテスト、スピーチコンテスト
英語力を試す2つのコンテスト
・スピーチコンテスト
・エッセイコンテスト
このコンテストに、挑戦する人を募りたいと思います。
昨年の入賞作品を、下記ページでみることができます。
その様子をみて、「やってみたい!」と意欲を持ちましたら、
エントリーしてみませんか?
英語教室では、昨年は百人一首大会に忙殺されてしまってお誘いを見送ったので
すが、一昨年は、6年生2人と4年生1人が挑戦しました。
賞は逃しましたが、ご褒美を貰ってました(#^^#)
参加するためには、準備が必要です。
レッスンの合間にちょっとやる、というようなことでは全く追いつかず、
消化不良のまま提出することになってしまう可能性が出てしまいますため、
夏休みに、このコンテストのための指導をして、提出する。
というスタイルを取りたいと思います。
コンテスト参加自体は無料ですが、
指導については、何回か有料レッスンを行なってからの提出を目指します。
希望者には、夏休み、いつ何回位レッスンをするか、
具体的スケジュールを相談の上決めていきたいと思います。
コンテストの詳しいご案内は、下記pdfファイルでご確認いただけます。
資料
■アルクから保護者の方へのご案内 2017_hogosha
■2017年開催 第3回エッセイコンテスト
- 応募期間:7/3~9/8
- 本選:11/25
- 応募対象:KiddyCAT英語教室児童
- 応募資格:STEP1~6在籍児童
- 募集要項 2017_essay_boshu
■2017年開催 第3回スピーチコンテスト
- 応募期間:7/3~9/8
- 入賞者発表:11月下旬
- 応募対象:KiddyCAT英語教室児童
- 応募資格:STEP1~6在籍児童
- 募集要項:2017_speech_boshu
とりあえずの挑戦表明は、平成29年6月28日までに教室メルアドまでお願いします。
たくさんの挑戦表明、お待ちしています。