幼稚園生、小学生が英語を学習していくうえで、
どの位理解が進んでいるのか知りたい
客観的な判断を受けてみたい、
という場合、
英語教室では、小学生向けの英検「英検ジュニア」をお薦めしています。
レベルは、易しい方から
ブロンズ、シルバー、ゴールドと、3つのレベルに分かれていて、
スコア80をクリアすると、次に進んでいいよ、という目安になります。
ゲーム感覚で楽しく学習できますし、
賞状も貰えるので、子供たちもやる気が増すようです。
英検ジュニアのホームページにアクセスして取り組めるので、ご自宅で学習できます。
英語教室児童の場合、
ブロンズは、年長さん、小1~2年生向き
シルバーは、小2~3
ゴールドは、かなり難しくなっていて、小4~5向き、
というのが、大体の目安かな、と思います。
ただ、個人差がありますので、興味のある方は、ご相談いただければアドバイスさせていただきますね。
ヒアリングに関しては、
ゴールドの方が、英検5級のリスニングテストより難しいですので、
英検ジュニアのゴールドをクリアした人は、英検5級のリスニングテストはほぼ満点取れています。筆記も、正解率は、きわめて高いです。
興味のある方は、まずは、英検ジュニアに挑戦されてみてはいかがでしょうか。
英検ジュニアには、オンライン版がありまして、
これだと、ご自宅でできます。
ラーニング付のコースを申し込むと、練習もできます。
Kiddyの英語では習っていない単語や表現なども出てきますので、
多角的な学習になって、おすすめしています。
サンプルドリルもあるので、どんなものなのか、
一度試してみてもよいでしょう。
ご自宅でも学習できますが、
堂前教室でも、随時「英検ジュニアラーニング」や「英検対策レッスン」も行っています。
詳しいご案内は、下記をクリックして、pdfファイルをダウンロードしていただければご覧いただけます。↓
曜日時間は、ご相談の上決めています。
お気軽にお問合せいただければ嬉しいです。